貨物鉄道博物館5月1日開館日
昨日は、貨物鉄道博物館開館日で、スタッフとして行ってきました!
今月も4月に続き生憎の雨でしたが、大型連休中ということで多くのお客さまで賑わいました!列車が通ると皆さん撮影されてます!そして、先月開館日から公開している加悦鉄道ワブ3も、多くの皆さんにご覧頂きました!そして、今月より西濃鉄道ワフ21120の車掌室公開も再開し16組の皆さんにご覧頂きました!ビッグな車掌クマちゃんと記念撮影も再開し…
「三岐鉄道車輛大図鑑」の南野です。
1970年、三岐鉄道沿線に生まれる。
父が三岐鉄道の電車整備士であったため、自然と鉄道好きの少年に育ちました!
やがて、沿線の学校へ通い、教室から見える三岐鉄道の列車に魅せられていきます!
そのうちに三岐鉄道の全車輌を模型化しようと思い立ち、車輌研究が始まった訳です!
当時は現存車に絞ってましたが、徐々に過去車の研究も始め現在に至ってます!
また、その三岐鉄道車輌の模型製作も100輌を超える程になりました!
そして、「貨物鉄道博物館」でもスタッフとして頑張ってます。
本業は、南野クラフト建築設計室で建築設計・建築模型製作をやっています。